てぃーだブログ › Sammy's Bar KIWI › その他 › 最終通告( ゜▽゜)キターッ

2009年02月06日

最終通告( ゜▽゜)キターッ

例のmixiの件…
まだまだ迷惑メールがやってくるのですよ。
mixiやっている方は絶対に引っ掛からないでください。
不審に思ったメールの類が来たら、まずはいろいろと調べましょう(^O^)/

また下記に迷惑メールを2通程張り付けておきます。
まずは1通目。

送信者 info@mixi.jp

件名 【緊急】至急、ご対応お願いします。

本文 ここから↓


mixi運営事務局です。


 いまだお客様からの何らご指示がなく、とても対応に苦慮しております。
 至急、ご対応お願いします。

 まず、このような事態となった原因は、ご利用後にお客様側でのメッセージ削除を含めた負担軽減の削除処理をせずに放置されていたためによるものです。繰り返しますが、お客様自身でサイト上のごみ箱の削除からでは、該当するメッセージが表示されず処理ができない事態です。

 早急に下記、mixi運営事務局までご登録のメールアドレスとパスワードを明記の上、ご連絡を行ってください。※サイト上から処理ができない事態です。


 このまま放置され続けサーバーに過度な負担増加により技術的な事務処理にまで迷惑が及び、このまま何ら対策を講じない事により新たな問題が生じた場合、弊社では一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

 当サイトをご利用になる上での免責事項に定めてありますが、当サイトの信頼性やイメージを損なう行為など、運営維持の妨げとなる行為を発見した場合は損害賠償請求を行う場合があります。

 なお、弊社からのご連絡はこれが最終警告とします。本日中にお手続きを完了されなかった場合、以降書面をもって裁判所等を通じ損害賠償請求を行います。

 ご本人様の意思にて、本日中に削除手続きを完了されなかった場合につきましては、弊社は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。


mixi運営事務局───

◎削除処理・ご質問・お問合せ
support@help-center.jp
サポート受付時間:平日
10:00〜18:00(土日祝日を除く)

──────────

※このメールは送信専用アドレスです。このメールに返信しても返事はありませんのでご注意ください。

※このご案内は、当サイトにてお客様登録情報が保持されており、削除手続き等行われず放置されているお客様宛てに送信させて頂いております。

※「ミクシィ」、「mixi.jp」及びそのロゴマークは株式会社ミクシィの登録商標です。
Copyright (C) 1999-2009 mixi, Inc. All rights reserved.

↑本文ここまで



2通目

送信者 info@mixi.jp

件名 【※※最終警告※※】

本文 ここから↓

【※※最終警告※※】

mixi運営事務局です。


 お客様、再三のご連絡にもかかわらず、お返事をいただけなく対応に大変苦慮しております。

 恐れ入りますが、このままお返事を頂けませんとお手続きに移れるものも移れなくなってしまいます。

 話がまだ途中の段階ですが、一度ご連絡いただけますか?

 このまま中断・放置した際に何らかの問題が生じた場合は、弊社では一切責任を負いかねますので予めご了承ください。

 よろしいですか?

 本当に問題が生じかねません!


 このままご自身の勝手な都合でお手続きを完了されなかったことによって、弊社と業務提携しております広告代理店及び提携各社から何らかしら問題で損害を被った場合は、民事上提訴などの法的手続きを取ると共に、場合によっては刑事上告訴、告発などあらゆる法的措置を講ずる所存であることを申し添えます。

 なお、弊社からのご連絡はこれが最終連絡とし、本メール到達後2日以内に回答を求めます。

 上記期間内に回答がない場合、以降書面をもって裁判所等を通じ損害賠償請求を行います。


 こちらはもう限界です。これ以上は躊躇することができません。

 上記期間内に何ら回答がない場合、お客様の債権を特定調査機関に申請させていただきます。お客様の個人情報を基に電子消費者契約民法特例法に基づいた法務省認可特殊法人である特定調査機関に対し、債権譲渡証明書・内容証明書を書類送付いたします。

 債権回収機構による法務省認可通達書での最後通告によるご請求、更にお支払なき場合は、やむを得ず所管地方裁判所からの書類通達後、指定の簡易裁判所へ出廷となります。
 以降書面をもって裁判所等を通じ民事上提訴などの法的手続きを取ると共に、場合によっては刑事上告訴、告発などあらゆる法的措置を講ずる所存であることを申し添えます。

 こちらはお伝えする義務は果たしましたので、今後の事は自己責任でお願い致します。



mixi運営事務局───

◎削除処理・ご質問・お問合せ
support@help-center.jp
サポート受付時間:平日
10:00〜18:00(土日祝日を除く)

──────────

※このメールは送信専用アドレスです。このメールに返信しても返事はありませんのでご注意ください。

※このご案内は、当サイトにてお客様登録情報が保持されており、削除手続き等行われず放置されているお客様宛てに送信させて頂いております。

※「ミクシィ」、「mixi.jp」及びそのロゴマークは株式会社ミクシィの登録商標です。
Copyright (C) 1999-2009 mixi, Inc. All rights reserved.

↑本文ここまで


とうとう最終通告までいただいちゃいました(>_<)
こんなに構ってもらえるなんて…(笑)
最終通告のメールはやたら心情的になっているのに???がいっぱい浮かびます。
お礼にサイバーポリスさんにでもお知らせしようかななんて思っちゃいますよ。
さぁ、期限は明日(昨日メールが届いてたので…)
果たして、次のメールはどう来るのかな?



同じカテゴリー(その他)の記事
ミスチルのライブ
ミスチルのライブ(2013-06-09 20:16)

梅雨の晴れ間。。。
梅雨の晴れ間。。。(2013-06-06 20:16)

修理。
修理。(2013-04-10 20:00)

ダイビング~。
ダイビング~。(2013-03-16 20:25)

あまおう
あまおう(2013-02-02 19:51)

あすかルビー
あすかルビー(2013-02-02 19:48)


Posted by Is-ey at 10:29│Comments(2)その他
この記事へのコメント
初めまして。

本日、mixiの方でも注意を呼びかけてました。
いろんなパターンがあっておもしろいですね。

>よろしいですか?
>本当に問題が生じかねません!

>こちらはもう限界です。これ以上は躊躇することができません。

思わず笑ってしまいました。
なんか必死ですね。
事務的なメールより親しみを感じます。
不況のご時世なので、体を張ってギャグをかましてくれているのでしょう。
Posted by バーデン at 2009年03月12日 16:03
バーデンさん>
まったくコメントに気づきませんで申し訳ありません。
ありがとうございました。

ほんとすごい書き方ですよね。
でも、引っかかったかたがいるんですよね。
これ以上増えないように誰かが見て気づいてくれれば幸いです。
Posted by Is-ey at 2009年04月16日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。