2013年04月15日
酒棚作り。。。

先日、お酒たちの為の酒棚を製作いたしました。
とりあえず、この場所に決め、工事開始♪

他の事そっちのけで、2日がかりで制作。この時点で約80%くらい完成度。

最後に地震でお酒たちが倒れてもお客様にあたらないように安全バーの設置。
完成しました(^^)v
2013年04月10日
修理。

今日はずいぶん前に壊してしまったカラクイ。
ちなみにカラクイとは三線の調弦(チューニングをする部分)のパーツを交換。
サミーズバーのお客様に三線屋さんがいるので心強い♪
Sさんありがとうございます。
これで三線の練習が出来ます(*^^*)
2013年04月08日
忠孝酒造
昨日は泡盛のお勉強で忠孝酒造に行ってまいりました。

ビジターセンターも結構綺麗な造りで、試飲も出来るので、お酒好きにはお楽しみいただけるでしょう。
ですが、飲酒運転は絶対にやめましょう。飲む場合はハンドルキーパーとご一緒に!!
今回はハンドルキーパーをしてくれたMさん、アリガトです。
忠孝さんの歴史の説明から始まり、瓶を独自に造られているので、その見学。
酒造所の方から泡盛の歴史と酵母のお話を伺い、最後は待ちに待った試飲♪
忠孝さんを訪れて、ちょっと面白いアイデアを思いついたので、今年度中に実行してみたいと思います。

十年古酒が美味しかったので、こちらをゲットしました♪

ビジターセンターも結構綺麗な造りで、試飲も出来るので、お酒好きにはお楽しみいただけるでしょう。
ですが、飲酒運転は絶対にやめましょう。飲む場合はハンドルキーパーとご一緒に!!
今回はハンドルキーパーをしてくれたMさん、アリガトです。
忠孝さんの歴史の説明から始まり、瓶を独自に造られているので、その見学。
酒造所の方から泡盛の歴史と酵母のお話を伺い、最後は待ちに待った試飲♪
忠孝さんを訪れて、ちょっと面白いアイデアを思いついたので、今年度中に実行してみたいと思います。

十年古酒が美味しかったので、こちらをゲットしました♪
2013年03月25日
愛車のミラー変更。

本日は愛車のミラーを買いに行って参りました。
前のやつは見映えは良かったのですが、後方視界が思ったより良くない。
今回は妥協して、見映えがそこそこで後方視界が良いもの(*^^*)
年々、このバイクとお付き合いするのも体力的に疲れますが、
でも2ストのオイルの焼ける匂いを嗅ぐと…
今日のサミーズバー、カストロールのオイルの焼けた微かな残り香が漂っております。
(多分、後2時間くらいでなくなりますが・・・)
この甘い香りと共にウイスキーなぞ、いかがでしょうか?(笑)
2013年03月16日
ダイビング~。

2月はバタバタし過ぎて、全然更新できませんでした。
すいません。
なので、ようやく更新していきます。
2月上旬はダイビングのライセンスを取得しました。
オープンウォーター。バディと一緒に18mまで潜ることが出来るライセンス。
沖縄に生きて、33年。
素潜りはしていたのですが、ようやく海に潜るライセンスを取得です(^^)
2013年02月07日
昼飲み

昨日はお昼からいろいろとやることがあったので、
ウイスキーの力を借りました(笑)
宮城蒸留所の5年もの。
61%ですが、出来がよいです。流石、ニッカです。

お次は宮城蒸留所25年のカスク。
59%。フルーツが大爆発って感じのお味。
秀逸♪です。

〆に麗しのマッカラン。
52.5%。
ちゃんと仕事も片付けられたので、ウイスキー様様でした(笑)
2013年02月06日
2月の夕焼け

先日のアラハビーチは綺麗な夕焼け。
久しぶりにデジカメを引っ張り出してきて、画像撮りを再開。

ようやく、空の色が変わってきたかなと思ってくると、また曇り空になったり。
2月の空はわからないですね。
2013年02月02日
あすかルビー

貰い物ー。
先週は奈良の友達からイチゴ×12パックの贈り物が届きました…
お店でお客様に振る舞いなよと言われたのですが、まさかの量w
Yよ、サンキュー(*^^*)
良い友だ。
2013年02月02日
(旧)マッカラン12年

一番最初に美味しいと思えたウイスキーがマッカラン。
それも、この90年代から00年代初期頃(だったと思う)までの12年が。
飲むと、いつでも優しく包み込んでくれる感じがします。
ウイスキーへはいつもいつも、感謝のみです。
2013年01月24日
ボウモアさん

その昔、沖縄の某大手スーパーマーケットさんでひっそり売られていた際に救出した
ちょっと前のボウモア12年(右側)。
すっかりその存在を忘れて、お店のお酒の整理をしていると…
こんな所に隠していたんだという所に自分で隠しておりました(^^;
今日は現行品と飲み比べてのお勉強♪
2013年01月15日
お散歩

今日は暖かい1日ですね。
アラハビーチをゆーのすとお散歩中。
一休みして日の光を浴びていると汗ばむ陽気。
少しひんやりとした風が駆け抜ける瞬間が気持ちよく、
早めの春の訪れを心待ちにする今日この頃です。
2013年01月10日
マッカラン

今宵はボトラーズブランドのマッカラン。
Theシェリー樽って感じのお味です。
52.5%と書いてありますが、そんな度数は気のせいだと思うくらい・・・
秀逸♪(*^^*)
2013年01月09日
エニグマ

今日はボウモアのエニグマさんを新旧で飲み比べ。
シェリー樽使用のボウモアです。
エニグマと言う言葉は謎という意味で…
新旧比較すると、まずは色合い違う。
もちろんフレーバーも昔の方が強い。
味も昔の方がシェリーが際立ってるし…
時間が経って開いてくると、昔の方がやはりパワフル(^-^)
主観の好みはありますが、昔のウイスキーは美味しいなぁ。
うーん、エニグマ(謎)ですねw
2013年01月04日
正月疲れ・・・

明けましておめでとうございます。
2013年もよろしくお願いいたします。
ゆーのすも正月はいろいろと連れましていたので、お疲れのようでした。
ちょうどいい塩梅にシフトの近くで器用にお休み中なので、
2速発進の4速、5速のみ使用。
ギア回りは眠りやすいようです(-.-)Zzz・・・・
お疲れ様。
2013年01月01日
営業時間
A HAPPY NEW YEAR 2013
明けましておめでとうございます。
今年のサミーズバーの営業はこの後、8:00pm~9:00pmの間には
オープンする予定でおります。
今年の初ウイスキー、初カクテルはいかがでしょうか?
ちなみに当分、休むことなく営業したいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今年もサミーズバーをよろしくお願いいたしますm(__)m
明けましておめでとうございます。
今年のサミーズバーの営業はこの後、8:00pm~9:00pmの間には
オープンする予定でおります。
今年の初ウイスキー、初カクテルはいかがでしょうか?
ちなみに当分、休むことなく営業したいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今年もサミーズバーをよろしくお願いいたしますm(__)m